いつもお読みいただき、本当にありがとうございます。
AQUA MIXT 潤治です。
昨日は「旬を楽しむ目利きマスター講座」を開催していました。
あなたは野菜・果物を選ぶ際、どんな基準で選んでいますか?
青果物はたくさんありますが、産地や作型、品種や時期で味が大きく違います。
それを知って買い物をすることで食の奥深さや豊かさをさらに感じられるようになります。
旬の野菜、果物を楽しむ「食」の講座です。
潤治の経験値や知識を寛子がテキストにしてくれて、分冊百科や付録を毎回集める冊子で有名なデアゴスティーニ のように、毎回その時の旬をご紹介するテキストで、その食材を使って料理を提案させていただきます。
その旬の野菜・果物を理解したうえで、
スーパーマーケットにて「目利きマスター」の実習をします。
昨日、節分から始まったこのコースは全12回を予定しています。
(次回は3月3日(日) 雨水の頃 「桃の節句 祝い膳」です。)
当日は、野菜・果物大好きな皆さんが集まってくれました。
都道府県の数だけ、いちごの品種があるってご存じでしたか?
でこぽんについても
“美味しいものの選び方・産地による違い・中晩柑の種類の豊富さ”
を語らせていただきました。
何気なく青果物を選んでいますが、目利きをマスターすると
より美味しいもの、鮮度の良いもの、値頃なものを手に取れるようになります。
テキストはその時の講座のものをはさんでいきます。
この講座に参加された回数で、特典もご用意できたらと夫婦で企画中です。
初回特典は、
・青果物を語るのに必要な用語集、大人の事情説明
・ローフードの食生活・体調チェックシート
・マクロビオティックの陰陽体質自己診断表
・陰陽の食べ物見分け方、陰陽表
・アーユルヴェーダ ドーシャバランスチェックシート
・アーユルヴェーダ ドーシャ判断表
などをお付けしました。
次回、受講される方にもお渡ししますので、ご安心くださいね。
テキスト作りに燃える(萌える)寛子ですが、
夫婦で料理が大好きなので、
作る機会を与えてくれてありがとう!
という気持ちでふたりで当日の料理をしましたw。
当日のメニューは
・青春系キャベツの塩麹和え
・春カブと人参のぬか漬け
・今が旬!レンコンハンバーグ
・根菜たっぷり筑前煮
・ヒエ粉クリームシチュー
・デジマじゃがいものバジル炒め
・お祝い!小豆玄米ご飯
・和風だし ほうれん草のおひたし
キャベツは品種によって大きく味が違いますし、
れんこんはタケノコが出てくる時期には固くなるので、今が旬なわけです。
それを知っているだけでも、旬の大切さを感じます。
料理は食いしん坊の夫婦ふたりで担当をして、
美味しさに唸りながら食べました…w。
根菜をたっぷり使う筑前煮は身体の調子を整えてくれます。
れんこんや里芋、ごぼう…と食物繊維の宝庫です。
ヒエ粉で作るクリームシチューは絶品で、野菜のうまみがふんだんに出ていました。
長崎から春を告げるデジマの春じゃがいもは、年々美味しくなっているように感じます。
スナップエンドウとバジルの香り立つ炒め物はおかわりが進みました。
玄米が小豆の甘さを吸収して、味わいの深い小豆ご飯となりました。
ランチの後は、スーパーマーケットにて…
旬の食材が売られている様子を見て、目利き実習です。
青果物の旬を感じながら、食をいただいていると、
この日本に生まれたこと、食文化が豊かなことに自然と感謝の気持ちが湧いてきます。
日本の風土がいかに恵まれて、
日本人の気質が農業を気高く発展させているか、
ひとつひとつの青果物から感じ取れる世界が来ればいいなと思っています。
次回は3月3日(日) 10時半~14時半 聖ヶ丘にて開催。
AQUA MIXT ワークショップ・レッスン一覧を参照下さい。