虐待

虐待

心理的虐待「ガスライティング」より自分の直感を信頼しましょう!

人間関係内における心理操作「ガスライティング」とは、心理学の用語で、人を操作しようとする心理的虐待の一種を指します。加害者は犠牲者の現実認識を歪め、犠牲者が自分の感情や記憶、知覚さえも疑うように仕向けます。この用語は、1944年の映画「ガス...
トラウマ

それはトラウマになるかも? 幼少期の禁じられた遊び(衝動)

性的トラウマは大人になって異性へのブレーキになる性的なトラウマのご相談は多く、その時の相手が何を思っていたのかをチャネリングしてお伝えする機会になります。男性のほうが性差を軽く考えている場合が多いので、両者の受けた印象に大きな隔たりがありま...
アクセス・コンシャスネスTM

身体に閉じ込めた虐待を解放するクリアリング〜潤治体験談

「虐待」という言葉。日本では、米国に比べると「虐待を受けた」と自覚して育った人は、まだ少ないかも知れません。けれども私たちが認識している「虐待」以外にも、実は日常にたくさんの「虐待」があり、私たちの体にそのショックは閉じ込められているのです...
アクセス・コンシャスネスTM

本当の自分に還るセッション☆Abuse Holdモニター第2期先行予約

怒濤の9月が終わりました。わたしにとってこの1ヶ月はAbuse Holdで始まり、そしてAbuse Holdで締めくくるような9月でした。最初にAbuse ClearingのCDを聞き始めたのは6月、ギャリー・ダグラスのAbuse Hold...
スピリチュアルな旅

フランスの守護聖人ジャンヌ・ダルクゆかりの地へ

「その気づきは私をどこに連れて行ってくれる?イタリアからフランスへ」の続きです。9月12日のFacebookへの投稿を見ると、航空券は予約したもののまだフランスへの抵抗が隠しきれません。だってね、この時はまだフランスの地図もまともに見ること...
人間関係

自分自身に優しくするということは?

昨晩、4ヶ月目の開催になりました、満月期のバカヤローLINEトーク、色々な気づきと共に最終日を迎えました。3日間にわたり、自分の感情を出す、認める作業をするグループワークです。誰かへの「バカヤロー!このヤロー!」って言いたい気持ちをシェアし...
スピリチュアルな旅

その気づきは私をどこに連れて行ってくれる?イタリアからフランスへ

「予測出来ない旅こそ、大きな祝福がある」の最後に触れましたが、妊娠出産・幼児との生活でしばらく海外には縁が無いと思っていた私が、実は海外でも特にイタリアに行きたいと自覚したのは9月5日のこと。そしてそこから、わたしの大きな過去生の解放が次々...
アクセス・コンシャスネスTM

何も変化がないのは、効果が無いということ?~Abuse Hold

今回は、お問合せいただいた内容と私からの回答を一部修正して紹介しますね。いろいろなAbuse Holdやクリアリングの体験談を紹介していますが、紹介されているような変化を感じないと「私には効果が無いのかしら?」と不安になるかもしませんね。そ...
アクセス・コンシャスネスTM

Abuse CDを聴くのが怖いということは・・・?

先月に募集させていただき、いろいろな反応が内外で起きているAbuse Holdセッション。我が家の様々な変化、Abuse Holdセッションを受ける準備でクリアリングCDを聞いている方の変化など紹介させていただいています。セッションを受ける...