スターシード子育て

スターシード子育て

探し物の大天使チャミュエルのミラクル!

寛子 懐かしい2017年当時の大天使チャミュエルの記事 見やすく少しリライトしました。 大天使チャミュエルは探しものが得意! 子どものおもちゃは無くしやすい…布の絵本「しらゆきひめ」 子供のおもちゃは、無くなりやすい…とい...
スターシード子育て

不登校は家族の学びの場、大切なことが見えてくる

不登校は、自分を知る旅のはじまり 結婚して11年目にやってきた娘、2021年小学校2年生の時のこと。 学校に毎日行くということは、娘の希望でやめていました。 「2日連続で学校に行くのはしんどいなぁ…。」と娘。 「そうだね、1日おきにしよ...
スターシード子育て

不登校は子どもたちの意志表示

不登校には親の理解と支援が必要 「不登校」と聞くと、「学校には行くべきだ。」「学校をサボってはいけない。」「学校に行かないと将来困る。」と多くの保護者は思うようです。 娘は、小学校に通い始めて半年ほどで、 「小学校は嘘が多い。」 「パパ...
スターシード子育て

常在菌と笑顔を活かして「手前みそ」を作ろう!

お味噌作りの時、手は石鹸で洗わないでください まだ、コロナ騒動以前のお話です。 みそソムリエの小野敬子さんが、集まった園児と保護者の前で味噌作りのワークショップをしてくれました。 「石鹸で手は洗わないでくださいね。」 と小...
スターシード子育て

パパと娘の性に関するお話

自宅でセラピールームをして15年。娘との関わりも「折に触れて」、お互いの疑問を共有することになります。 手塚治虫アニメ「どろろ」から性教育が始まる 数年前、手塚治虫のアニメ「どろろ」に娘(当時5歳)とふたりでハマっていました。 そのエグ...
スターシード子育て

多数決のルールと対峙するスターシード

スターシードとは スターシードとは、地球以外の惑星に生きていた過去生のある魂を持つ人々のことです。地球外惑星の過去生をリーディングすることが講座でもありますが、神秘的なものを好み、地球の暴力的なところを嫌がる人たちが多いように思います。 ...
お知らせ

2月5日(日)ベルブ永山『愛でいけるやん』自主上映会&宮田社長お話会

寛子 大切な仲間の主催企画 自主上映会のご案内です! 家族ぐるみで仲良くしていま〜す。 潤治 子どもたちの未来のために 活動する仲間の心強い1人です。 先月も一緒に多摩市議会に こどものワクチンについての陳情を...
スターシード子育て

「大人たちへの失望 僕は中学校に通うのをやめた」

娘曰く、「いつ学校をやめてもいいんだからね。」 娘がそう言い出したのは、小学校1年生の夏。 小学校にあがる前、娘は体育会系幼児園に通っていました。 朝体操といって、朝からグランドを何周も走り、3歳から2泊3日の夏キャンプ、冬スキーキャンプ...
スターシード子育て

スターシード子育て「自己肯定感を育てるためにしていること」

人をどう喜ばせるかを考える AQUA MIXT サロンには、いくつかの裏メニューがあります。そのひとつに、お昼をまたぐ講座、セッションでは、菜食ランチをご用意することがあります。 最近は娘と一緒に作ることが多くなりました。 「今日はお...