スターシード子育て

スターシード子育て

自己肯定感を育てるための楽しい「お金」のレッスン

お金を稼ぐことの3つのレッスン 娘と「お金」について考える時、 「喜びを与えること」 「感謝を集めること」 「自分らしくサービスを提供すること」 を話し合います。 「喜びを与えること」について お金はただ貯めておくためだけのものではないと考...
スターシード子育て

我が家の不登校生活「今日は何をする?」

不登校生活 1日のはじまり 我が家の場合、娘は好きなだけ朝は寝ています。 身体が眠りたがれば眠っているし、早く起きたければ起きるような朝のはじまりです。 「早く起きなさい」「もう、こんな時間よ!」「ああ、もう起きなくっちゃ!」 という言葉が...
スターシード子育て

家族療法で「不登校」も「夫婦関係」もうまくいく!

家族療法とは何? 家族療法は、心理療法の一形態で、家族をひとつの対象と見て行われます。家族内の関係やコミュニケーションパターンが問題となる場合、または子どもたちの行動や感情に関連して問題が発生した場合に使用されます。家族療法は、問題を単に一...
インナーチャイルド

写真を活かして自己肯定感アップ!信じられないほど効果的!

子育ての日々を楽しく!自己肯定感アップ! 自己肯定感が低い日本人は、幸福も感じにくいと言われています。 幸福指数が低いと言われるわたしたちに、こんな写真の活用方法もいいですね。 先日、私は子育ての中で無意識にこれを実践していたのか…と感じた...
スターシード子育て

不登校とホームスクールの違いは○○○

不登校児が急増する世界 娘が小学2年頃から、「パパ、3年生になったら学校やめるね。」宣言の不登校をきっかけに、いろいろな方と接する機会が増えました。そして、「アンスクーリング」「ホームスクール」という言葉も知りました。「学校」を選択しなくて...
スターシード子育て

パパの声届け!娘のための性についての大切なお話

自宅でセラピールームをして16年。娘との関わりも「折に触れて」、お互いの疑問を共有することになります。 性を意識して、お互いの境界線を感じてみよう 娘の小葉は10歳になり、女性を意識する機会が増えました。 男性と女性、性差を感じざるを得ませ...
スターシード子育て

レモネードスタンド初挑戦!プレゼント上手は幸せ上手

レモネードスタンドを家族でチャレンジ! 2022年6月、ご近所で、デイサービスや子ども食堂などを運営する女性経営者の方の提案で、「レモネードスタンド活動」を家族ですることになりました。 日本の小児がんのこと(レモネードスタンド普及協会サイト...
スターシード子育て

探し物の大天使チャミュエルのミラクル!

寛子 懐かしい2017年当時の大天使チャミュエルの記事 見やすく少しリライトしました。 大天使チャミュエルは探しものが得意! 子どものおもちゃは無くしやすい…布の絵本「しらゆきひめ」 子供のおもちゃは、無くなりやすい…という経験をしているマ...
スターシード子育て

不登校は家族の学びの場、大切なことが見えてくる

不登校は、自分を知る旅のはじまり 結婚して11年目にやってきた娘、2021年小学校2年生の時のこと。 学校に毎日行くということは、娘の希望でやめていました。 「2日連続で学校に行くのはしんどいなぁ…。」と娘。 「そうだね、1日おきにしようか...