ハッピーライフ

ハッピーライフ

もし、あの時…、そんな「時」ありますか?(2)

こんにちは、天使のメッセージ&心理学 でセラピーをするスピリチュアルカウンセラー の潤治です。前回の記事「もし、あの時…、そんな「時」ありますか?(1)」 の続きになります。小学生の頃、好意を持ってくれていた女の子に言い訳のできない振る舞い...
ハッピーライフ

もし、あの時…、そんな「時」ありますか?(1)

こんばんは、天使のメッセージ&心理学 でセラピーをするスピリチュアルカウンセラー の潤治です。ここ数日、同窓会のお知らせや相談のメールが届きます。お盆を利用して、同窓会が開かれることも多いようですね。今さら、中学生の頃の友人に会ってどうする...
ハッピーライフ

中学生の頃のようなわくわくが止まらない

こんにちは、自分に優しいベジタリアン 菜食料理研究家(自称)の 潤治です。お肉やお魚などの動物性たんぱく質、乳製品などの凝縮食品、砂糖や精製された小麦粉を使わない食事をしていると身体や精神のパフォーマンスがあきらかに違うことに気づきます。過...
ハッピーライフ

雑踏の中でも心の声は聞こえる

こんにちは、自然時間で生きることを大切にするコズミック・ダイアリー講師 の潤治です。自然時間を意識して生きることは、雑踏の中でも、心の声を聴くことができるように思います。たとえば、月の周期に合わせて、AQUAMIXT では、満月のリリースワ...
ハッピーライフ

扉を開けて連れ出して。

こんにちは、アラフォーアイドル「サムライローズ」 会員ナンバー4 アンジェリカこと 寛子の夫 スピリチュアルカウンセラー・整体師 の潤治です。結婚10周年を迎え、いっそうパートナーシップを通して、人間力を磨いていきたいなと思います。自分の人...
ハッピーライフ

言外に隠された本当の気持ちに気づく

こんにちは、心理学的な見方を日々実践するスピリチュアルカウンセラーの潤治です。心理テストのひとつにエゴグラムというものがあります。交流分析において自己分析の手法のひとつです。人には5つの心があり(自我状態:支配的な親・養育的な親・大人・自由...
ハッピーライフ

共感力という才能を磨くために

こんばんは、共感力という才能のために、人の感情の波に飲み込まれて悩み苦しむ人が多いと感じるスピリチュアルカウンセラー の潤治です。AQUA MIXT が軌道に乗る前のお話ですが、あるコールセンターでアルバイトをしていました。そのコールセンタ...
ハッピーライフ

「嫌いな人因数分解」で見えてくるあなたの心

おはようございます、自然時間で生きることを大切にするコズミック・ダイアリー講師 の潤治です。明日は満月です。その月の周期に合わせて、AQUAMIXT では、満月のリリースワークショップを行います。そのワークの中で大切なテーマは、『自分のどん...
ハッピーライフ

愛されていた記憶受け容れ 感謝できたら…。

こんばんは、家族療法をこよなく愛す心理カウンセラー・スピリチュアルカウンセラーの潤治です。心理療法である「家族療法」に、「ファミリーハーモニー」というスピリチュアルな感覚を加えた心理カウンセラー潤治によるレッスンが開催されます。“家族療法 ...