不登校

スターシード子育て

スターシード子育て「自己肯定感を育てるためにしていること」

人をどう喜ばせるかを考える AQUA MIXT サロンには、いくつかの裏メニューがあります。そのひとつに、お昼をまたぐ講座、セッションでは、菜食ランチをご用意することがあります。 最近は娘と一緒に作ることが多くなりました。 「今日はお客さん...
スターシード子育て

スターシード子育て 生きる力の邪魔をしない

娘の小学校卒業宣言 「3年生になったら、学校を辞めるよ!絶対。」 1年生の秋に、「パパ、わたしは学校に行かなくてもいいからね。」と伝えてくるようになり、2年生の秋に、娘の学校卒業宣言を受けました。 ありがたいことに学校側は、娘の意志、家族の...
スターシード子育て

スターシード子育て「ホームスクールだからできること」

不登校とホームスクールの違いは? 積極的不登校である娘は、9歳になります。 学校とは適度な距離感で関わっています。 年3回 学校側と親子面談をする 家庭での「学習記録」をつける の2点が、学校と話し合って決めたことです。 校長先生の裁量によ...
スターシード子育て

学校の「変」を知り、「教育」とは何かを考えよう!

先日、「市民のためのマスク・ワクチン困り事総合相談窓口 受け手研修会」で知り合った高校生が主催するシンポジウム。 シンポジウムとは一つの問題について何人かが異なる面から意見を述べ合い、質疑応答をくりかえす形の討論会のこと 残念ながら、40〜...
スターシード子育て

自分の氣持ちに正直になることは素晴らしい!「不登校が呼び覚ますもの」

不登校児の急増は、時代の必然 小学校・中学校の不登校児数は、令和2年の時点で20万人を超える勢いです。新型コロナウィルス回避のための長期欠席を加算すると、+2万人です。(文部科学省調べ) 娘の不登校をきっかけに、いろいろな方と接する機会が増...
スターシード子育て

スターシード子育て「わたしの気持ちを尊重してくれてありがとう」

学校に行かなくてもいいんだからね! 小学1年生の夏、娘がおもむろに言いだした。 「パパ、わたし、学校に行かなくてもいいんだからね。」 この言葉は、僕にあることを考えさせるに至ったわけです。 「学校には行くものだ」と思い込んでいるのではないか...
スターシード子育て

「授業に出席しない正当な事由」のひとつに「不登校」

先日、東京都清瀬市での自主上映会に参加してきました。 「自立への道 不登校が呼び覚ますもの」というもの。 中野での上映会に続き、2回目です。 不登校とは、いったい何なのか? 小・中学校における不登校の児童生徒数が2020年度、ついに20万人...
人間関係

学校に行かないとたいへんなことになる!という刷り込み

「自立への道 不登校が呼び覚ますもの」 先日、自主映画上映会に家族で行ってきました。 「自立への道 不登校が呼び覚ますもの」です。 種 蒔夫監督が2015年より、1万人に種を蒔く旅をしています。 その熱い想いが多くの人に届いています。 さて...