スーパーマーケット編

潤治の徒然草

食~スーパーマーケット編~(5)

おはようございます。 黎允 潤治です。今週末あたりはグッと気温が下がり、秋も深まってきそうです。我が家の冷蔵庫にはきのこがたくさん買ってある時期でもあります。簡単に料理できるし、保存も出来て、我が家のレシピのホームラン王です。マクロビ合宿で...
潤治の徒然草

目先の損失に惑わされるなよ

こんにちは、潤治です先週のAQUAMIXT はタイジングの一週間でした。寄付を通して、いろいろなものを学びました。タイジングとは、 自分の豊かさの1/10 を分かち合う ことです。自分の豊かさを信頼するという表明なんだな…と思います。でも、...
潤治の徒然草

食~スーパーマーケット編~

こんばんは。 黎允潤治ですもう、すっかり秋ですねッ。「木枯らしに抱かれて」季節まであと少しになりました…。今回は白菜1/2の売り方で青果チーフの経験を問うッ という内容で描いてみます。スーパーマーケットに入ると生鮮売場は寒くて半袖で買い物は...
潤治の徒然草

オープンケースの商品を見つめて…

こんばんは、潤治です最近、長葱に夢中です。特に、埼玉県越谷で採れる千寿系の葱が最高に美味しいのですが…越谷が産地で、一般には流通しない葱「千寿葱」があります。葱の中身の密度がまったく違います。みじん切りにすると1本で、通常の葱の2本分は軽く...
潤治の徒然草

スーパーマーケットの中で男は狩人になる

こんばんは、潤治ですスーパーマーケットでの買い物は宝探し、もしくは狩りに似ています。冷蔵庫の中が空の時に、買い物に出かけていく時の静かなる興奮は言葉にできません。お値打ちなものを仕入れようという野心を持って買い物カゴを手にします。普段は近所...
潤治の徒然草

お片付けは一生もんだよ?

おはようございます、潤治です昨夜の満月は今年最大の満月だったらしいです。ベランダから観賞させていただきました。スーパーマーケット時代のことをブログに書いていると夜見る夢にまでその時のことが出てきます…。今回は 「お片付け」 についてです。僕...
潤治の徒然草

売り場に出たときのことイメージしている?

おはようございます、潤治です週末は、AQUA MIXT にランチを食べに来られる方が多かったです。ランチを楽しんでもらえることも僕たちの喜びのひとつです。――― 買出しは、スポーツバックでしています。歩いて15分ほどの永山駅にて買い物をする...
潤治の徒然草

おまえはサラリーマンじゃない!商人だ!~パート2~

おはようございます、潤治です先日、スーパーマーケットを訪れた際、いろいろな春野菜が並べられ、春野菜コーナーなるものが設置されていました。新じゃが・葉玉ねぎ・菜ばな・山ウド・スナップエンドウ・絹さや…などがありました。これから、このコーナーの...
潤治の徒然草

動きながら、考えている?

こんにちは。潤治です秋が深まっていくのが感じられる今日この頃です。スーパーマーケットには早生みかんが並び、りんご、柿、ぶどう…と秋の恵みを頂いています。今では、僕のことをセラピストと呼んでくださる人たちが少なからず、いらっしゃいます。本当に...