好きなことを仕事にするために必要なもの
これから自分の「好きなことを仕事にする」ことを志す仲間とミーティングをしました。
ライスワークとライフワーク。
どのように付き合っていけばいいと思いますか?
ライスワーク、つまりは「食べていくための仕事」と、ライフワーク「自分の愛の表現」「人生を賭してする価値があると思っている仕事」を切り分ける方は多いように思います。
こんなご質問が寄せられることがあります。
「セラピストとしてやっていく上で、どこかの団体に属さないといけないのでしょうか?」
「資格はどんなものが必要なのでしょうか?」
「子育てしながら、起業をしたいのですが…。」
「イベントやお茶会を主催しないといけないですか?」
「SNSを利用したほうがいいでしょうか?」
などなど。
「好きなことを仕事にしよう!」というキャッチコピーをよく見かけます。
その手前にある本質的な情報をまず見かけることはありません。
起業して21年目…
スピリチュアルカウンセリングを本業にしてから16年。
「好きなことをすればお金はついてくる!」という言葉も聞きます。
一面真実でありますが、誤解も多い言葉です。
では、真実の部分は何だと思いますか?
無料ZOOMお話会でも「スピリチュアル起業」を扱っています。
好きなことを仕事にし続けるために必要なもの
自分の「好きなこと」を仕事(提供 分かち合い)にすると、それを拒絶、否定される機会もやってきます。どのように対処しますか?
自分の「好きなこと」を分かち合う際に、相手にとっては「好きではない」可能性があります。相手の望むものを提供するためのコミュニケーション能力も必要です。
そのふたつは、「自分軸」「健全な自己満足」が土台になっている必要性があります。
好きなことを仕事にする…に対するあなたの考えはどんなものですか?
ミーティングでのご感想
このお話会では、主にどのようなことを得られましたか?
少しずつ信頼してもらって、色々を任されていったことを思い出しました。
(中山よしこさま)
私の答えが私の中にあるように、相手の答えも相手の中にしかない(書いてみるとむちゃくちゃ当たり前)。ということを忘れがちだな…ということに気づきました。
(SS 30代 女性 学生)
(M.T さま 女性)
・不健全な自己満足とは、自分の好き=あなたの好きと捉えて、自分の好きを押し付けているモラハラな状態。
・周りが言う「好きを仕事にするのは、難しい」という言葉は、真意ではないこと。
・周りの人からの「好きを仕事にするのは難しい」という言葉を鵜呑みにしていた自分は、他人軸だったことに気付いた。
・相手が求めることと自分が何を提供できるか?の擦り合わせは、健全な自己満足に必須!
(うさぎドロップさま 女性)
この内容をどのように今後活かせそうですか?
まずは信頼。焦らず進んでいきたい、と思いました。
(中山よしこさま)
常に自分とも確認。相手がいたら相手とも確認。
いちいち面倒と思われるかもしれないけど、その丁寧さが信頼を築くことに繋がって行くのではないかと思います。
(SS 30代 女性 学生)
まだまだ道は長いですが、今取り組んでいる自分軸、自分を知ることが、ゆくゆくは自分に必要とされることを仕事にしていくことの可能性が見えた気がします。
これが「好きなことを仕事にする」なのかな。
(M.T さま 女性)
そして、世間や周囲の人の言葉を鵜呑みにせず、何を信頼するのか?見極めることと言葉の真意を見抜く力を養って行こうと思いました。
(うさぎドロップさま 女性)
その時に、周りの人たちが囁く「無理だ」「ダメだ」「大変なことになるぞ!」といったホラーストーリーではなく、一歩先のあなたを信頼している人に相談しましょう。
全体のご感想
ちょうど眠くてぼーっとしてたので、潜在意識に入ったかも、と思いました(笑)
(中山よしこさま)
20代の自分に教えてあげたい!
潜在意識は関係ないから、昔の私に届け〜!
(SS 30代 女性 学生)
挫けそうになるけど~。もう後戻りはしたくないので。
うさぎドロップちゃんの質問が核心をついていたので、いい展開になったと思います。
貴重なお話を聞くことができました。
(M.T さま 女性)
濃ゆい内容で、もっとお話聴きたくなりました!!
続きの講座を今から楽しみにしています♪
(うさぎドロップさま 女性)
あなたがあなたを信頼すると道は拓ける
あなたのことを信頼して良かったと思ってくれる人がいて、あなたがちょっと前に進めば進むほど増えていきます。
そうして、信頼が流通していきます。
その流通網にお金が流れ、自分の新しい才能の表現やサービスが流れていくということですね。
まずは、あなたがあなたを信頼していますか?という問いから始めるのもいいかもしれませんよ。