ライトワーカー

魂の使命・人生の目的

「何をすべきか?」よりも大切なこと

私たちは何か問題解決をしようとするときに、「何をすべきか?」と、答えを出すことに意識を向け過ぎているかもしれません。私は10数年来、パーソナル・コーチングの個人セッションを提供しています。その中で感じるのは、多くの方は上手く行かないときほど...
宇宙や天使とつながる

羞恥心は魂が望む人生から遠ざけることがある

幾度となく、メルマガでも語られた僕たちの「アウェイ感」。どこか集団に馴染めないはしゃいでいる人たちを見て「ああはなれない」と勝手に落ち込む仲間ごっこに厳しい視点を持ちながらモヤモヤするなどなど、時には集団に馴染もうとしてかなり自分のキャラク...
魂の使命・人生の目的

あなたを自由にしてくれる束縛はありますか?

「自由とは責任のことである。だからこそ、人は自由を怖れる。」Liberty means responsibilty. That is why most men dread it.自分が希望した選択を何の障害もなく、手に入れる不安はいつもなが...
感想・体験・レポ

「会社」は、無理な要求をしてくる彼氏のようなもの?

「起業」という言葉を聞いて何をイメージしますか?言葉にはエネルギーが込められていて、それを使う人の価値観も投影されています。よく吟味する言葉もあれば、あまり味わうことなく、受け容れてあたかも自分のものにしてしまうものもあるでしょうか。「会社...
アクセス・コンシャスネスTM

アウェイなのは自分が距離を作っているから?!マイノリティ中のマイノリティ

AQUA MIXTにいらっしゃる方たちと、「アウェイ」について話題になることが多いです。アウェイとは?「場違いであること」の俗語です。『アウェイ』の解説アウェイとは「離れて・不在で・あちらへ」といった意味の英語“away”だが、俗語的には「...
理想のパートナー・運命の人

シックスセンスを信頼してスピード結婚した夫婦

今日は、いい夫婦の日だそうです。先月10月10日に、私たち夫婦は入籍から17年を迎えました。結婚生活も、18年目に突入です。夫婦のシックスセンス磨きサロンAQUA MIXTの成り立ちは、この2人の結婚の経緯にまで遡ります。プロフィールには、...
才能開花

評価されることの怖れと自己受容、自己肯定感

スピリチュアルなことを扱い、今では多くの方にスピリチュアルカウンセラーと呼ばれることになりました。その道のりには、誤解や抜け駆けしているような後ろめたさ、応援を受け取る勇気や自己受容との葛藤、感謝という視点の広がり、などさまざまな学びの機会...