ある日の食卓☆水本家の場合

ハッピーライフ寛子のコトノハ

こんにちは。4月生まれで春が好きハートたち(複数ハート)寛子です。
今日は4月生まれかわいいの母と私の合同バースディパーティバースデーを予定しており、地元のお野菜などを使ったご近所のイタリア料理店へ、ランチに出かける予定です。

電話で予約をした母いわく、「ベジタリアンが2名いるので、お野菜を多めに!」とリクエストしてくれたそうですが「はぁ?・・・お野菜は当日の入荷状況によりますので・・・」と、よくわからない返答を貰ったそうです。
うーん、サラダだけ食べることになったりして。ふらふら
私たちのベジタリアン生活(マクロバイオティック+ナチュラルハイジーン)は、よく人からも興味をもたれるので、ランチ付レッスンにお越しになれない方に向けても、少しずつご紹介していきますね。

【朝食】はナチュラルハイジーンを実践しているので、生のフルーツ盛り合わせです。
1日の身体のリズムで午前中は「解毒」「排泄」のリズム。
解毒・排泄を自然に促すためには消化にエネルギーを使わないようにします。
酵素をたっぷり含んだジューシーな果物をいただきます。(ジュースは加熱処理しているので、酵素が死んでしまっていますバッド(下向き矢印)
慣れるまでは若干空腹は感じますが、消化にエネルギーロスしていない身体の軽さを実感します。
【昼食】
lunch.jpg午後の身体は、消化のリズムに入ります。
しっかりと、玄米菜食をいただきましょう!
時間があれば、近所の桜ケ丘公園まで足をのばします。
なんと、徒歩5分でピクニックるんるん
昨日は、午後のセッションの前に一息。
金曜日に潤治がたくさん作ってくれたベジタリアンカレーをいただきました。
この一週間余りで、一気に落葉樹の新芽が萌えています。
その成長のスピードと力強さは、毎日見ていて楽しい変化でした。
冬の間、まるで枯れ木の山のようでしたが、実はじーっと力をためていたのですね。
そして、桜が終わってタンポポの群生が芽吹きました揺れるハート
【おやつ】
P4120117.jpg午後の予約に時間の余裕がある場合は、マクロビスイーツを作ります。
お菓子はいつも、私の担当です。
これは初めて作った、玄米プリン(手前)と玄米ケーキ(左・ハート)と穀物コーヒーです。
玄米プリンの上には、豆腐で作った豆腐クリームをのせて、ティラミス風にしてるんですよ黒ハート
玄米のモチモチプチプチ感がたまりません。
玄米ケーキも、しっとりもっちりとした焼き加減です。
P4120120.jpgマクロビスイーツは、卵・乳製品・白砂糖・小麦粉を使わずに作ります。
小麦粉の代わりに全粒粉、甘みは甜菜糖やメープルシロップ、米飴、そして素材の甘さを引き出します。
(→詳細は、来月開催「寛子のマクロビスイーツ実習&お茶会」 にて!)
他にも、最近のはまりは「おから蒸しケーキ」ですね。パンを食べない代わりに、週に数回作っています。
そして最後に・・・
【夕食】
夜からは吸収のリズムです。
夕食は、出来れば軽めにいただきます。salad.jpg
冬から春に季節が変わり、リビングフード(ローフード)の季節の到来です。
昨日は私の母が鶴川の畑を手伝いに出かけ、間引いた無農薬のほうれん草と春菊をたくさん届けてくれました。
ほうれん草のベビーリーフちゃんたちは、潤治の手により美味しい「ほうれん草サラダ」に変身。
潤治曰く
「生のほうれん草にすこし焼いた油揚げを短冊状に切り…
その上に生湯葉をのせ…
富山名産の「あなん谷醤油」をタララっとかけていただく一品。 」 だそうです。
湯葉と油揚げが、ほうれん草の柔らかさと若いみずみずしさを引き立てます。
もう一つは、きゅうりを小口切りにもどした昆布と合え、これも「あなん谷醤油」で揉んだ浅漬け風です。
コリコリときゅうりと昆布の食感を楽しむ一品。

 

夕食を食べすぎず、消化にいいリビングフードを中心にすると、朝の目覚めもすっきりです。
食生活を変えてから、いかに身体は消化・吸収で負担がかかっているかが実感出来るようになりました。
たまに外食をすると、眠くてしょうがなくなるんですよ~。
ベジタリアンになって2年半ほどになりますが、
「制限が多くてつまらないのでは?」と、人に言われることがあります。
しかし、むしろ食生活は以前よりもずっと楽しいものになりました。
味覚が敏感になり、季節のお野菜の味や、豆腐の味、玄米ご飯をじっくり味わう幸せ。
身体のリズムに合わせた食生活は身体が楽なので、体力も無駄に消耗せず、気力も充実してやりたいことに力を注げる。
もちろん風邪もひきませんし、いつも元気です。
感覚も鋭くなるから、天使や妖精たちとの交流も、日増しに増える。
こんな楽しさを、皆さまとも日々共有出来れば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました