オラクルカード

カードデッキの選び方

刻詠珈琲店2杯目「絵柄の好き嫌いで選んでもいいの?」オラクルカード【準備編】

路地裏にある、アンティークカフェ『刻詠珈琲店』(ときよみこーひーてん)。マスターは東儀 宗介(とうぎ そうすけ)、かつて天使だった頃の名は、メネフィール (Menephiel)。仕事帰りや週末に通う常連OKは、小鳥遊 紬(たかなし つむぎ)...
オラクルカード

『刻詠珈琲店』の物語☆登場人物紹介

【店主】刻詠珈琲店のマスター・東儀宗介(とうぎ そうすけ)/元天使メネフィール大通りから一本入った路地裏に、『刻詠珈琲店』という奇妙な看板を掲げた店がある。重厚な木の扉を押し開けると、そこには想像を絶する光景が広がっているのである。壁一面に...
カードデッキの選び方

刻詠珈琲店1杯目「初めてのオラクルカード、どうやって選べばいい?」オラクルカード【準備編】

夕暮れ時の路地裏に、ひっそりと灯りがともる。アンティークカフェ『刻詠珈琲店』。マスターは東儀 宗介(とうぎ そうすけ)、かつて天使だった頃の名は、メネフィール (Menephiel)。仕事帰りや週末に通う常連OKは、小鳥遊 紬(たかなし つ...
オラクルカード

ライフワークは「心の姿勢」で決まる!愛から見るか怖れから見るか

「ライフワークを生きる」この言葉を聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか?情熱を燃やせる仕事、天職、あるいは、心の底から満たされる毎日。それは、まるで、遠い憧れの世界のように感じるかもしれません。しかし、僕自身が長年、多くの人々の...
ライトワーカー

比較や競争はもう終わり!「情熱」で人生を彩る、あなたらしい生き方

「毎日、心から満たされている」「自分のしていることに、深い喜びを感じる」「生きていることそのものが、幸せだ」もし、あなたがそう感じられているなら、それは、まさに「ライフワーク」を生きている証かもしれません。ライフワーク。この言葉を聞くと、多...
感想・体験・レポ

【直感を可視化】オラクルカードが持つ目に見えないけれど確かな力

オラクルカードは直感を可視化できるツール心理カウンセラーとして、日々多くの方と向き合う中で、ある大切なことに気づかされます。それは、クライアントが心の奥底に抱える本当の想いや、漠然とした不安を、言葉にするのが難しい、ということです。頭では分...
カードの使い方

直感を信頼するには?「お相手の氣持ち」をオラクルカードリーディング

セルフリーディングでは迷いやすい直感リーディング寄せられたご質問「これは直感?固定観念?」オラクルカードを通して、ご自身と向き合う時に迷いやすい「これは直感?それとも…?!」という不安。わたしも、怖れが出やすいテーマでセルフリーディングをし...
オラクルカード

【動画】2025年6月21日夏至からの流れ「真実の愛のシンフォニーラブオラクルカード」増刷御礼

オラクルカード増刷御礼 夏至配信より配信の前後にリーディングした夏至からの流れ、メッセージ部分抜粋になります。ハズレなし!オラクルカードご購入者さま向け抽選会6月20日までにご応募の方向けに、第一弾のワンオラクル配信でした。上記動画では割愛...
オラクルカード

質問力を育てるオラクルカードセラピスト養成講座

はじめての対面でのオラクルカードリーディング誰かにリーディングメッセージをお伝えする時、はじめてですと緊張するものです。このリーディングは合っているのかな?間違っているかもしれない、と思い悩むわけです。誰かにリーディングメッセージをお届けす...