そうだ!おうちで焙煎しよう!純喫茶ナポリタン&生豆焙煎珈琲会

健康・美容感想・体験・レポ

珈琲のカフェインは悪者なのか?

スピリチュアルカウンセラーを生業にしているとカフェインの影響により、直感が鈍ることがあると感覚的に思っていました。デカフェ(ノンカフェイン)をお店では注文することもしばしばありました。

一般的に言われる「コーヒーも一日一杯程度ならリラックス効果があるが、何杯も飲むのはカフェインの取りすぎになってしまい、またそれが習慣化してしまうとカフェイン中毒になってしまう。」という文言に、珈琲とは何なのか??と常に疑問でした。

珈琲は胃に悪い
珈琲を飲みすぎると胸やけがする
夜眠れなくなる
中毒性がある

これらは本当なのか?と今ある流通システムや既存の常識の外に出て考えてみることにしました。

生豆から焙煎してみたい

通常の流通システムだと、小売業から購買するのが一般的でしょうか。
焙煎してある黒い豆を買う、粉末になっているものを買う、という形です。加工品であり、嗜好品という位置づけになっています。

しかし、そもそも、珈琲豆と呼ばれる豆は、コーヒーチェリーの種です。

加工品のように売られていますが、果物の種なら、鮮度がいいほうが身体にいいのではないかという思いになりました。

潤治
潤治

生豆を仕入れて、自分で焙煎したら、
新しい世界が広がるのでは?

みんなと分かち合いたい

家庭焙煎珈琲

普段は珈琲を飲まない僕ですが、煎りたての珈琲は飲んでみたいと思って、一宮物産の理念と活動にお世話になることにしました。

コーヒーは生鮮食品だった!
焙煎して7日
挽いて3日
淹れて30分
これが真実の賞味期限
これを超えたコーヒーは腐っているとみなしていい

珈琲が好きな妻ですが、胃が弱かったので、飲みたい氣持ちを抱えながらも、タンポポ茶やデカフェを飲むような状態でした。

生豆から焙煎して、煎りたての珈琲を家族で毎日飲むようになったら…

  • 心が穏やかで安定している時間が増えた
  • 高いパフォーマンスを維持して、多くのことに取り組めるようになった
  • 性的に元氣になった
  • 睡眠の質があがった

などがすぐに分かった変化でした!

潤治
潤治

珈琲好きな人を集めて
分かち合いたい!
菜食などに興味のある人たちが多いから、
この変化は敏感に感じるだろうしね!

寛子
寛子

家庭焙煎珈琲会をしたらいいんじゃない?

「家庭焙煎珈琲カフェ会」を定期的に開催することになりました。

 

参加された方々のご感想

珈琲の話を聞きながら、目の前で焙煎の実演を見て、珈琲を飲むことができ、とても内容が充実していると思いました。三種類の珈琲の飲み比べができ、お得感がありました。カフェに来たお客さんの様なもてなしを受けられ嬉しく、パスタも珈琲も美味しく頂きました。自由で和やかな雰囲気の中、珈琲の香りに包まれてリラックス&リフレッシュできました。もっと珈琲について知りたいと思いました。
(美しが丘さま 女性)
コーヒーの香りや味に癒されながら皆さんとおしゃべり楽しかったです。
第一にじゅんちゃんに会いたい。そして焙煎を見てみたかった。
(渡邊典子さま 40代女性 料理好き)
いつものお料理教室は少人数のとこ、珈琲会とは言え、たくさんの人達とお会いしびっくりした反面その機会がまた楽しかったです。
(空中さくらんぼちゃん ワンちゃん好き 女性)
潤治さんがとても楽しそうだったのと、ナポリタンのレシピが嬉しかったです!
おすすめコーヒーブレンド知れたのも嬉しかった!
(さーやさま 40代女性 鍼灸師&セラピスト)
潤ちゃんのナポリタンが食べたかった!
ナポリタンを作っているところ(手際よいのはさすが!)を見れたことやご一緒した方たちと楽しくお話ができるところ、珈琲もナポリタンも美味しかった!
自分へのご褒美Dayになった1日でした。ありがとうございました!
(なおちゃん 女性 珈琲&ケーキ職人)
潤治さん&寛子ちゃんと出席されたメンバーの皆さんと笑顔溢れる会話を楽しみながら、美味しいコーヒーとナポリタンをいただけて、とても心豊かで幸せな時間でした♪
今回もありがとうございました。 (Iさま 女性)
生豆を炒り、焙煎した豆を挽くという作業が途方もなく難しいと思い込んでいたのですが、生豆と専用の器具とちょっとしたコツさえつかめば、自宅の台所で簡単に出来そうだということが分かり、たいへん嬉しかったです。早速自宅でも近々トライしてみたいです。
潤治さんの穏やかで丁寧な台所仕事を拝見することができ、嬉しかったです。
寛子さん、潤治さん、参加された皆さんと、午後のひとときを大好きなコーヒーを飲みながら、リラックスした気持ちで語らえたのが、何より楽しく、日頃の疲れが吹き飛んだひとときでした。ありがとうございました! 珈琲も潤治さんも大好きです!
(ともちん 女性)
コーヒーが好きで、焙煎したてのコーヒーに興味があったから。
実際に焙煎しているところや蒸しパンを作っているところが見られた事がよかったです。
(牧子さま 女性 保育士)
知らないことを知るのは楽しいですね。
奥さまのお話も伺えて良かったです。
(渡邉由美子さま 女性)
以前から珈琲が大好きでほぼ毎日飲んでいるから、潤治さんが淹れた珈琲をぜひ飲んでみたかったからです。
ーあと、潤治さんと初対面してみたかったから!
珈琲のみならずナポリタンも付けてくださったのが嬉しかったです。また、1杯1杯丁寧に淹れてくださり、なかなか日常では味わえないゆったりとした時間を過ごすことができ、心が洗われるようなひとときでした。珈琲の味が毎回違ったのも良かったです!
ゆっくりと時間が流れているように感じましたが、あっという間でした。ご一緒させていただいた方々も素敵な方で、楽しく過ごすことができました。ぜひまた今度参加させていただきたいです!ありがとうございました。
(Yさま 40代女性)
純喫茶という響きに惹かれました(笑)
珈琲の歴史や誤解を知り、とても勉強になったのと、何より美味しかったこと。
純喫茶での話題が広すぎて、楽しくてあっという間でした。
珈琲の概念も変わったし、相方がナポリタンという選択も良かったです。
美味しくて楽しくて勉強になりました!
ありがとうございます。
次は古民家でも参加したいです。
(K.Nさま 50代 主婦)

大天使ラファエルからのメッセージ

ドリーン・バーチュー著「大天使ラファエルオラクルカード」をひき、家庭焙煎珈琲についてのメッセージを受け取ってみました。絵や文言から、受け取る直感リーディングのメッセージです。

こういうものだと決めつけられたものを新しい視点で見直してみましょう。川上から流れてくる情報よりも、あなた自身の中から聞こえてくる声を聞きましょう。
一般的な常識から、出て、あなたが美しいと思う声を受け取りましょう。
そこに叡智があり、真実があることがしばしばあります。
タイトルとURLをコピーしました