天使のサプライズはたまたま運が良かったのでは、なんて考えることもある?AQUAMIXTの寛子です
行楽シーズンの秋
この飛び石連休は旅行に出かけられている方も、多いのではないでしょうか。
紅葉も始まっていますしね
さて、紅葉とは全然関係ないのですが…
9月の潤治の誕生日に合わせて「天使のサプライズ誕生日企画」で東京ディズニーシーに行ったお話。
みなさんから色々な反響があり、参考にされた方もいらしたようです「お誕生日シール」を早速活用された方も
(参考記事:天使のサプライズ誕生日@TDS☆その1~5)
あまりにも運が良くてツイていたので、当日は大はしゃぎで楽しんだ体験談、先日ここで書いた通りです。
そして
「今度は10月の二人の結婚記念日に合せて、東京ディズニーシーに行こう」
という話になりました。
もう一度観たいショーもいっぱいあったし、楽しみな反面…
「前回は本当に運が良くてツイてたなぁ…
もしかしてあれは偶然だったのではないかしら…
天使は次回も、本当にサプライズを起こしてくれるの?」
そんな不安が、私のエゴが囁きます。
「前回は、たまたま運が良かっただけ」
「そう何度も、サプライズはあり得ない」
なんて思い続けていたら、
「な~んだ、もうサプライズは要らないんだ…」
って、素直な天使は引き寄せのお手伝いを辞めてしまいます。
最高の楽しさを知ってしまうと、
「もう、あれ以上楽しめないのでは?」
という怖れの感情が出てくることもあるのですが、敢えてチャレンジ!
「天使の引き寄せの法則」の検証も続けなければね!
「きっと何度行っても、天使は毎回サプライズを見せてくれる」
潤治のお誕生日企画の1ヶ月後に、
今度は結婚記念日のお祝いとして
また東京ディズニーシーに行ってきました
メリハリも大切9月の企画とは打って変わって
超節約モード
- お泊まりはなし(日帰り)
- 食事の予約なしで、お弁当を持参(パーク外にピクニックエリアがあります)
- ディズニーリゾートライン(モノレール)を使わず、
舞浜駅からエントランスまで徒歩で往復(片道10~15分程度)
果たしてトコトン節約しても、天使のサプライズを前回みたいに
たくさん受け取れるんでしょうか
次の記事「天使のサプライズは続くのか?!☆その2」
最近のコメント