人間関係に疲れたら…心の距離がもたらす「本当の解決」

オラクルカード人間関係

人間関係

「あの人のことが、どうしても気になってしまう…。」
「どうして、わかってくれないんだろう…。」

親子関係や、身近な人間関係で悩んだとき、そんな風に感じて、どうしようもない疲労感に襲われることはありませんか?

大切な人だからこそ、つい深く関わってしまい、相手の言動に一喜一憂し、気づけば心のエネルギーを使い果たしてしまう。僕自身、心理カウンセラーとして多くの人と向き合う中で、そんな悩みを抱える方々をたくさん見てきました。

オラクルカードからのメッセージ

人間関係や親子関係で悩むことがあれば、その状況から少し退きましょう。
物理的に難しい場合は、「そういう人がいる」程度の距離感をとりましょう。

あなたにとってどうでもいい人なら、思い入れもないですし、どう評価されていようといいはずです。

しかし、どうでもよくないと思って、距離を縮めて対応してしまうなら、何かしらあなたにとって不快を避けるためか、快を求めようとしていることなどを見直してみましょう。
つまり、動機をチェックするということです。

相手より倫理的に正しいと証明したい
放っておけない利害関係がある
相手を想定内に留めておきたい
良い評価をもらいたい相手である
自分のことを是が非でも理解して欲しい
誤解されたままだと不愉快なので分からせたい
相手にとっての重要人物でありたい

などでしょうか。

相手には相手の人生が、あなたにはあなたの人生があります。
相手のことが気になりだしたら、一休みしましょう。

思い入れが深い人ほど、相手以上に相手のことを考え、疲労することがあります。

身体を休める方向に針路をとりましょう。

結果的にそのことがあなたの「氣」を整え、運氣をあげます。
,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
使用したカード
「マーメイド&ドルフィンオラクルカード」 ドリーン・バーチュー著

「どうでもよくない人」との距離感

オラクルカードは、人間関係に悩んだ時、まず、「その状況から少し退いてみましょう」という、大切なメッセージを届けてくれます。

物理的に距離を取ることが難しい場合は、「そういう人もいるんだな」と、心の距離を置いてみることです。そうすることで、感情の渦に巻き込まれることなく、冷静に状況を見つめられるようになります。

ここで、一つ面白い心のからくりがあります。

もし、相手があなたにとって「どうでもいい人」なら、どう評価されていようと気になりませんよね?なぜなら、そこには、思い入れも期待もありませんから。
しかし、どうでもよくない相手、大切な相手となると、僕たちは、なぜか必要以上にエネルギーを注ぎ、その人との距離を縮めようとします。

なぜ、そうしてしまうのでしょうか?

それは、僕たちが、その関係から何かしらの「不快を避けるため」か、あるいは「快を求めるため」に、無意識のうちにその行動を選択しているからです。

どういうことでしょうか?

心の奥底に潜む「動機」をチェックする

オラクルカードは、さらに深く、その「動機」をチェックすることを僕たちに促します。

例えば、

  • 相手よりも倫理的に正しいと証明したい
  • 放っておけない利害関係がある
  • 相手を想定内に留めておきたい
  • 良い評価をもらいたい相手である
  • 自分のことを是が非でも理解して欲しい
  • 誤解されたままだと不愉快なので分からせたい
  • 相手にとっての重要人物でありたい

これらの心の奥底にある動機に気づかされることがあります。

もし、このような動機が隠されているなら、相手との間に「本当の信頼関係」を築くことよりも、「自分の期待を相手に満たしてもらうこと」に、心を向けてしまっているのかもしれません。

これは、決して悪いことではありません。人間であれば、誰もが持つ、ごく自然な欲求です。しかし、その欲求に気づかずにいると、相手をコントロールしようとしたり、自分の期待通りにならない相手を責めてしまったりと、人間関係がこじれる原因となってしまいます。

「思い入れ」が深すぎる時、一休みを

オラクルカードは、こんな時、「相手のことが気になりだしたら、一休みしましょう」と、優しく語りかけます。

思い入れが深ければ深いほど、私たちは、相手の人生にまで踏み込み、相手以上に相手のことを考えてしまうことがあります。それは、相手のことを大切に思っているがゆえの行動ですが、心のエネルギーを過剰に使い、疲労の原因となってしまいます。

しかし、考えてみてください。

相手には相手の人生があり、あなたにはあなたの人生があります。あなたが相手の人生を生きることはできませんし、その逆もまた然りです。

僕たちは、つい相手の人生の責任まで背負い込み、そのことで疲れてしまうことがあります。

心と身体を休ませることが、関係を整える

オラクルカードは、そんな時、「身体を休める方向に針路をとりましょう」と、具体的な行動を促します。

悩みの渦中にいる時は、まず、頭の中を休ませ、心と身体をリラックスさせることが大切です。美味しいお茶をゆっくり飲む、音楽を聴く、瞑想をする、あるいは、ただ静かに横になるだけでも、充分に休まります。

心を休めることで、感情の波が穏やかになり、物事を冷静に、客観的に見つめることができるようになります。

結果的に、そのことがあなたの「氣」を整え、心のエネルギーをチャージし、運気を上げてくれるのです。

健全な距離が、本当の愛を育む

人間関係において、健全な距離感を保つことは、相手を突き放すことではありません。それは、相手の人生と自分の人生を尊重し、互いを大切にするための、最も優しい方法なのです。

心の奥にある動機に気づき、心身を休ませることで、あなたは、より穏やかで、より満たされた気持ちで、相手と向き合えるようになるでしょう。

あなたの心と体が、本当に安らぐような、温かい人間関係を築いていけますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました