アサーティブネスとは「優しい自己主張、他人も自分も尊厳を守ったまま自分の意見を伝える」という翻訳になるでしょうか。
ついつい自己犠牲という人間関係パターンにはまりがちなアースエンジェルに何かしらの光明になる講演にしたいと思います。
天使の生まれ変わりなんだ~
なんか嬉しいです^^
共通の想いでいるアースエンジェルたちとお友達になりたいです。
本の内容もすっと入ってきます。
(M.N さま 女性)
面倒なことが多い人生を選んだ自分からまずは受け入れる、
質問力、人を頼ることから始めていきたいと思います。
(K.S さま 女性)
世の中にうっすらと蔓延る集団催眠になんとなく気づき、
あなたの内なる情熱を感じ始めたとしたら、
アースエンジェルという視点で人生を振り返ってみたり、
未来を見据えて今を生きる参考にしてみて下さいね。
今回は夫婦ふたりで楽しませていただきます。
(娘、小葉はお義母さんとお留守番)
先に書籍とカードを受け取り、
寛子さんからのことばを味わっていました。
 ふとした瞬間に思い出される過去のことが、
 ぱっと手放せないでいると迷路のようにぐるぐるとなっていました。
短所を受け止められないでいる自分、
生きている意味が分からないでいる自分、
今恵まれていて幸せに感じるのだから
もうこの世にいなくてもいいのではないかと
変にこじつけている自分 などが出てきていました。
 潤治さんからのリーディングで、
 本来の自分や選んできたこの人生を、
 もう少し味わおうかな、という前向きな気持ちがわいてきました。
 きっと何度も読み返して、そういった気持になることと思います!
 天使の生まれ変わりなんだ~
 なんか嬉しいです^^
 共通の想いでいるアースエンジェルたちとお友達になりたいです。
 本の内容もすっと入ってきます。
本当にありがとうございました。
(M.N さま 女性)
何だか気持ちが盛り上がりませんでした。
 いただいたメールに書いてあったようにきっと疲れきってしまって
 今まではそれを分かってほしくて、
 これこれこうだから、こういうことが起きて大変だったね、
 と自分以外の人に労ってもらいたかったみたいです。
 きっとそれも大切なプロセスだったのだろうと思います。
 もうそろそろそれは一区切りして、
 次のステップに行く時期がきたのかなと思いました。
 じゃあこれからどうする?と。
 インディゴアドバイスメールや今回のアースエンジェルメール、
 そして色々な本にアドバイスはたくさん書いてありました。
 でも実行しようとは思えなかったり、
 実行してもすぐ以前の対応に戻ってしまったりで、
 グズグズしていたように思います。
 だって出来ないもん、怖いもんと逃げ回っていました(笑)
 面倒なことが多い人生を選んだ自分からまずは受け入れる、
 質問力、人を頼ることから始めていきたいと思います。
 つたない文章になってしまい、
また何かあった時には
いつも本当にありがとうございます。
(K.S さま 女性)



