13の月の暦コズミック・ダイアリー

ハッピーライフ

シンクロの法則(1)~奇跡のシンフォニー~

おはようございます 寛子です。13の月の暦・コズミックダイアリーでは、先日水晶の月が始まりました。自然時間に生きるこのカレンダーの1年13ヶ月のうち、12ヶ月目。つまり今年もあと、2ヶ月弱。私がこの暦を使い始めたきっかけは、宇宙のシンクロニ...
ハッピーライフ

コミュニケーションの質をあげるには…。

こんばんは、潤治ですここ数日、スピリチュアルマッサージを受けられる方が多かったです。そんなに長い時間、マッサージをしていて疲れませんか? とご質問される方がすくなくありません。全く疲れません…というのもオーバートークなような気もしますが、疲...
ハッピーライフ

月と地球と太陽の関係

こんばんは寛子です。昨日は満月が見られず、残念でした。欠けていく月のリズム、私は少し気合を入れて身体の解毒と余分な脂肪を落とすことをテーマに過ごします実家の母に、新月のヴィジョンクエストで使ったランタンと同じものをプレゼントしました。持ち歩...
ハッピーライフ

さまざまな視点からコズミック・ダイアリーを観じる

こんばんは、潤治です明日は立春ですね…。スーパーマーケットでは、陳列替えをするタイミングです。一気に春の売り場へと以降していきます。閉店後の売り場で黙々と陳列替えをしている従業員の姿が目に浮かびます…先日、開催されました 「コズミック・ダイ...
ハッピーライフ

エコプラザ☆間伐材が日本の森を守る

夜更かしの寛子です。昨日は終日、コズミックダイアリー、環境意識コミュニケーション関係のミーティングで出掛けていました。ちょうど割り箸を使うエコロジーについての記事を書いた翌日だったのですが…最初のミーティング場所に集まった時、柳瀬氏(コズミ...
ハッピーライフ

コズミック・ダイアリーを観じていくと…

おはようございます、潤治ですウグイスが鳴き始めている多摩市聖ヶ丘です。まだ、うまく鳴けないウグイスもいますが、すこしずつ上手になっていく姿を見るのも、この季節の醍醐味です。はじめからうまく鳴けない…けど、かまわずに鳴き続ける姿には学ばせても...
ハッピーライフ

コミュニケーション講座「星の羅針盤~理解される力~」☆感想(2)

こんばんは、潤治です先日、行われたAQUA MIXT コミュニケーション講座「星の羅針盤~理解される力~のご感想を掲載させていただきます。理解される力…は思いやりと勇気のバランスから成り立ちます。勇気だけがたくさんあって主張してばかりでも、...
ハッピーライフ

定期セッション☆感想(4)

こんばんは。寛子です。今日は、4回の定期セッション「魂の望む人生を生きる」プランを終えた方の感想を紹介させていただきます。定期セッションでは、私はその方のペースに合わせて伴走するようなイメージでしょうか。1回目と最終回で、その方の人生がまさ...
ハッピーライフ

祈りを「表明」する機会…、新月の日に。

こんにちは、潤治です。村下孝蔵さんの曲、「初恋」 を聴きながら、ブログを更新しています。さまざまな方がカバーしているので、それを聴くのも楽しいです。西川貴教さんのカバーが気にいっています…。今回の記事は、先日行われたAQUA MIXT コズ...