自由意志は甘やかすと衰える?

宇宙や天使とつながる

来週、台湾にひとり旅をする予定です。

以前は、夫婦で海外旅行はよく行きましたが、僕ひとりでというのははじめてでまた違ったワクワク感があります。

「ひとり旅したい。」という思いはここ数年で徐々に増してきました。

僕の「こうしたい」という欲求は、日常、寛子の強い「こうしたい」という欲求の前にぼんやりしがちです。それどころか、寛子の「こうしたい」という欲求の影響で、僕の考えや情緒も寛子寄りに変化していきます。結局、それはそれで楽しかったり、学びや氣づきがあったりと結果オーライなのですが、何かスッキリしない氣持ちもありました。

僕の依存心がむくむくと湧き起こってきてしまうからです。
僕の「自由意志」は甘やかすとすぐに他人の判断に依存し、衰えていきます。5c1c81e6570946ed5e0fcac6c5386683_s

「それでもイイよ。」という人生に対してお客さま氣取りな僕ですから…。

また、「こうしたい!という明確な欲求」を誤魔化してきた人生ったのか?
と振り返ることもしばしばです。

例えば、相手がどう思うか?今がタイミングなのか?
世間的にどうなの?意味があるのろうか?
それに見合う学びや経験ができるか?など、
心にささやかに浮かん意志を思考が保護者のように口を出してきます。

数年前も台湾に行く予定ったのですが、
寛子の急なインスピレーションの影響でバリ島への旅行に変更になりました。

「バリがわたしを呼んでいる氣がするんよね。」

という一声で、台湾ではなく、バリ島に行くことになりました。

「僕は台湾が呼んでいるように思えるんよね。」

と言い返し、ふたりで別々の場所に行くことも可能なのに、
どうせ行くなら、せっかくからと自分の「こうしたい」を抑え込みがちです。

元々、本当に台湾に行きたかったのかな?と自分を疑います。

そして、意味があるか、得か、得られるモノがあるか、
などを先回りする思考はいつも僕を臆病にさせます。
明確な意味を見いせないからです。

明確な意味が無ければ行動する価値を見出さない僕はいつ出来上がったのでしょう。

小学生の頃、ドッヂボールを陽が暮れてボールが見えなくなるまでやっていました。
放課後、鞄を置いてグランドに集合し、た仲間たちとドッチボールをするわけです。

その潤治少年にそのドッヂボールをする意味を尋ねてみたら、こう言うかもしれません。

「え?将来、ドッヂボールのプロ選手になるのかって?意味あるのかって?得られるモノがあるのかって??}

「そんなこと知らないけど、た楽しいからやっているよ。

大人になると、いつの間にか効率や意味を考えて行動しがちです。
特に「責任」「役割」「義務」などで自分を囚人にすることも可能ですw。

でも、それを「あえて○○する」ことも何かを打ち破るために必要です

「転石苔 (こけ)を生ぜず」
(1)活発な活動を続けている者は,いつまでも古くならないことのたとえ。
(2)一か所に落ちつかない者は大成しないことのたとえ。

僕たちはそのどちらの意味を選択することができるわけです。

どちらがしっくりきますか?

僕は、思考がすでに人生の固定化された傾向にいきがちですw。

人生に意味など探さずに、今やってくる自分へのメッセージを大切に生きていくことで、元々魂が望んでいる人生を形作っていくと信じていたいなと思います。

自分へのメッセージ、どう感じていますか?

2016年10月1日(土)に開催される
「4つのクレアを伸ばす」オラクルカードセラピスト養成講座では、
僕たちの「受け取る感覚」を実践していきます。

誰もが何かしらの感覚でメッセージを受け取っていますが、それを自覚することも、ましてや磨くことも学校では教えてくれませんでした。

この機会に磨いてみるのも良いかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました